東大家庭教師友の会・慶大家庭教師友の会・早大家庭教師友の会

■■■サービスの御案内■■■

●他の家庭教師センターとの根本的な違い

サービスの特長

●コースの御案内

通常コース

短期完結コース

■他の家庭教師センターとの根本的な違い

★違いその1〜良心的な料金体系を実現します!

 周囲を見渡すと、大手家庭教師センターが数多くありますが、彼等は高率なマージン(仲介手数料)を取っています。では、何故、これほどの高率・高額なマージンが必要なのでしょうか。理由としては以下の3つが挙げられます。

1.

多くの社員を抱えている為に、人件費が多くかかっています。

2.

利益を挙げる為に多くの家庭教師を派遣する必要があり、その為に莫大な広告費を使っています。

3.

家庭教師をする東大生・慶大生・早大生とのネットワークが無い為に、わざわざお金をかけて家庭教師を集めています。


 つまり、これらを改善すればずっと安い料金で東大・慶大・早大生の家庭教師を派遣できるのです

★違いその2〜教師の質が違います!

 家庭教師友の会は、学生自主運営団体として、学内で安定した実績を残しており、特に東大生のネットワークは、他の家庭教師センターを大きく引き離す規模を誇っています。そして、多数の教師陣から選び抜いた質の高い家庭教師を紹介する事ができます。

1.

全教科教えられる、指導能力確かな東大生をを紹介します。

5000名の東大生の中から、書類審査及び面接審査で御家庭の希望の条件にあった教師を選び出し、さらに2時間の体験授業でお子様との相性を確認していただきます。
受験の際に、国数英理社の全教科をこなした東大生は文系理系問わず全ての教科を教える事ができます。

2.

受験で燃え尽きない、無理なくコツをつかんだ勉強法を教えます。

「先生に聞くよりクラスのA君に聞いた方がよく分かる」という経験はありませんか?
量に頼らない、コツをつかんだ勉強法で受験戦争を制してきた東大生が、今度はお子様の視点に立った指導でその勉強法を伝授します。

3.

塾の補習もばっちり。成績アップは確実です。

大手塾のカリキュラム、教材はどれも非常に優秀ですが、それらを完全にこなしている生徒はごくわずかというのが実情です。友の会の教師は塾での学習におけるポイントを的確に指導し、理解を助けるので、塾での学習効果を最大限に引き出す事ができます。


★違いその3〜「アフターフォロー」の考え方が違います!

学校や塾の先生は1対多数となってしまう為、全ての生徒に対して一生かけてつきあう事はかなり困難な事です。また、多くの家庭教師センターから派遣される家庭教師も契約が終了すればそれで縁が切れる場合が多いと思います。

しかし、友の会では「勉強だけを教えて終り、受験が終了したらさようなら」というような家庭教師像には疑問を呈してします。多くの家庭教師派遣センターの掲げる「アフターフォロー」とは契約が終了したら終りですが、友の会の掲げる「アフターフォロー」とは、そのような薄っぺらいアフターフォローではありません。

友の会が紹介した家庭教師とその生徒達は、受験が終了しても、契約が終了しても交流を持ち続けるケースが非常に多くなっております。

友の会では、家庭教師に対して、「家庭教師は御家庭から生徒を預かる責任のある仕事」「生徒は先生を信頼しているので、生徒のが大学に合格した後も様々な相談にのってあげて欲しい」と従来の考え方を越えた新しい家庭教師像を伝えていく事に努めているからです。

友の会では御家庭の皆様と一生お付き合いを続けられるような素晴らしい家庭教師を紹介していきたいと思い、努力を続けております